【機動戦士ガンダム00海外の反応】機動戦士ガンダム00 15話 海外の反応 / Mobile Suit Gundam 00 Episode 16 Reaction【ガンダムダブルオー 海外の反応】
【ジョニキ Twitter】https://twitter.com/MONSTERsJOHN_TV
【ジョニキ Instagram】https://www.instagram.com/joniki_reaction/【著作権について】
チャンネル内の動画にて掲載している動画や画像、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。動画の内容については、各権利所有者様に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、
万が一、ご迷惑をお掛けしてしまっております場合にはお手数ですが
各権利所有者様ご本人様よりこちらまでご連絡お願い致します
【メール】neospirit0401@yahoo.co.jp※【注意:虚偽申請禁止について】権利者を装う虚偽の連絡・申請は禁止されております
(YouTubeが同サイト上で虚偽の著作権侵害申し立てを行ったユーザーに「不正な著作権侵害申請」として実際に裁判で対応しております)当チャンネルでは、著作権法第32条第1項「引用」及びフェアユースに当たるものとして、アニメの映像・音楽を使用しております。
Fair Use – COPYRIGHT FAIR USE NOTICE : All media in this video is used for purpose of review & commentary under terms of fair use. All videos, images, and any graphic content used in this channel belong to their respective owner.
© 創通・サンライズ【機動戦士ガンダム00海外の反応】機動戦士ガンダム00 15話 海外の反応 / Mobile Suit Gundam 00 Episode 16 Reaction【ガンダムダブルオー 海外の反応】
#ガンダム #ガンダム00 #海外の反応 #gundams00 #gundam #リアクション #反応 #アニメ #anime #reaction #mobilesuitgamdam #ガンダムダブルオー
【ガンダム00 16話 海外の反応】神回!!3機の新機体&新ガンダムマイスタートリニティ登場にニキ歓喜!合計7機のガンダムに圧勝を確信!【Mobile Suit Gundam 00 Reaction】

概要
コメント
この回は実質上、総集編なんだけど、いかにも「総集編でござ~い~」って感じじゃなく、ストーリーに沿った形で回想の必然性を出すっていうトリッキーな構成の回だな。
5基目の太陽炉の秘密はその内分かりますが、ヒントとしては、一応もう既に劇中に出てますよ、とだけ言っておこう。
ここ最近コメ欄ほんとガノタの悪い癖がめちゃくちゃ出てるわ。リスナーの中にもジョニキと一緒で初見勢もいるってこと忘れてるんかな?アニメなんか自分で気づくことのおもしろさが醍醐味なのにほんまこれだからガノタはって言われるのよくわかる。
ネーナかわいいのに~。
自分的に、00がガンダムシリーズで1番キツいと思いますから覚悟して観て下さい(^_^;)初代もキツいけど(^_^;)
スローネカッコええんだよなぁ。ドス黒い粒子ビームがワクワクする。3機とも良過ぎる
アレハンドロさんは国連の大使なので、”大国”の発言は別に彼が小国の何かであると限定出来る発言には繋がらないと思います。
セカンドチームの是非を問う監視者の集会に当人のトリニティが参加してるのよく考えたらおかしな話だなw
ネーナ・トリニティ cv釘宮理恵
龍が如くの遥と銀魂の神楽とこの作品のイメージ強いですね笑
ガンダムスローネにはワッルイ顔のハロが搭載されてますね😅
もう1基のGNドライブは、外伝作品の00Fや00Iを読めば、ある程度は解りますよ❤❤❤
2:00~4:40
ネーナ・トリニティ cv:釘宮理恵 ガンダムスローネドライ
ミハエル・トリニティ cv:浪川大輔 ガンダムスローネツヴァイ
ヨハン・トリニティ cv:小西克幸 ガンダムスローネアイン
スローネとは、プトレマイオスチームのガンダムと同じように天使の一階級である座天使 (スローンズ、Throne)のことを意味しています。
ちなみにトリニティチームは全員ドイツ語です。 ※スローネ(Throne)、アイン(1)、ツヴァイ(2)、ドライ(3)、ネーナ(Nena)、ミハエル(Michael)、ヨハン(Johan)
8:45~
「監視者」は数十人のメンバーから構成されているCBの外部機関です。メンバーが全員一致した場合限定でヴェーダの決定さえひっくり返せる否決権を行使できます(ただ基本的に話まとまらなくてお流れになることが多いようです)。たびたび出てたアレハンドロさん(通称:大使)も実は監視者のメンバーの一人です。
18:00
実際は「5基」製造されています。アレルヤが言っていた「4つしか無い太陽炉」というのは5番目のドライブの存在を知らなかったからです(第8話でティエリアが言っていた「実行部隊の我々が組織の全貌を知る必要はない」のとおりです)。5番目のドライブは外伝マンガにおいて活躍しているので、よければ外伝も読んでみてください。
紫のハロの目かわいい
浪川大輔さんは超メジャー声優さんですね~ブラックラグーンのロックとか
5機目の太陽炉(GNドライヴ)は外伝でソレスタルビーイングのサポートチームが使用してます。本編には出てきません。
SEED同様00もTV本編と外伝の関係が密接に同時進行してます。
本日の補足
① 02:47 ガンダムスローネアイン(GNW-001) ガンダムスローネ1号機。デュナメスに匹敵する精密狙撃能力とヴァーチェの並み火力を持つトリニティチームの砲撃火力担当。パイロットは「ヨハン・トリニティ」メインウエポンは「GNビームライフル」連射力に優れている手持ち武器。またリーダー機ゆえに、頭部に大型ブレードアンテナがある。
② 03:41 ガンダムスローネツヴァイ(GNW-002) ガンダムスローネ2号機。トリニティチームの前衛担当で巨大な剣「GNバスターソード」で敵機を切り裂く。パイロットは「ミハエル・トリニティ」最大の特徴は「GNファング」遠隔誘導兵器でガンダムシリーズのファンネルやドラグーンに近いが、宇宙、地上問わず使える。
③ 05:17 ガンダムスローネドライ(GNW-003) ガンダムスローネ3号機。トリニティチームの支援担当。他の2機より大型のGNコンデンサーを搭載しており、スローネアインの補助やGN粒子を超広範囲に散布しレーダーかく乱を行う「GNステルスフィールド」を展開可能。メイン武装は右腕に取り付けられている「GNハンドガン」ちなみに同じものが2号機の左腕にある。
④ 05:17 ガンダムスローネ 刹那達プトレマイオスチームも知らない謎のガンダム。1号機から3号機の3機が存在し、プトレマイオスのガンダムとは違い、基本フレームが同じで、頭部と武装以外は基本同じである。共通して両肩に備えられた「GNビームサーベル」エクシアのビームサーベルより大型で出力も高い。
⑤ 17:44 GNドライブ 太陽炉の数はガンダムエクシア、ガンダムデュナメス、ガンダムキュリオス、ガンダムヴァーチェ(ガンダムナドレ)、5つ目の太陽炉は1話に登場した0ガンダム(オーガンダム)のもので現段階では外伝主人公が他機体で使用しています。
ファーストシーズンを観終わったら、セカンドシーズンを観る前にスペシャルエディション1を観てほしいです。
総集編ですけど、追加シーンが良いので
ヴェーダはパソコン…?でくっそワロタwwwまあ間違って無いけどwww
トリニティの3人の声優は全員鬼滅の刃にも出てますよ
ネーナ・トリニティ(釘宮理恵さん)
鬼滅の刃では刀鍛冶の里で時透無一郎のカスガイガラス役でした
ヨハン・トリニティ(小西克幸さん)
鬼滅の刃では遊郭編で宇髄天元役(うずいてんげん)です
ミハエル・トリニティ(浪川大輔さん)
鬼滅の刃では全シリーズ登場の鋼鐵塚蛍(はがねづかほたる)役です
ジョニキさん分かってくれるといいなぁ
ドライの全盛期終了
謎に包まれた新型ガンダム! 彼らの正体は? 赤い粒子は何なのか?
同じソレスタルビーイングなら、なぜ今まで存在が仲間にも隠されていたのか?
今後の展開をお楽しみに!!
下に勝手にざっくり機体解説書いときます。↓
ガンダムスローネ・アイン
肩からビームランチャーが伸びる砲撃・狙撃タイプの、黒いガンダム。
トサカのような頭部アンテナを持ち、指揮官機としての役割もある。
パイロットはヨハン・トリニティ(声優:小西克幸)
ガンダムスローネ・ツヴァイ
大剣を肩に装備し、特殊兵器「GNファング」を持つ、濃いオレンジ色のガンダム。
GNファングの特徴は、SEEDのドラグーンと違い、ビームの刃を展開して敵を刺すように飛ぶことである。
パイロットはミハエル・トリニティ(声優:浪川大輔)
ガンダムスローネ・ドライ
敵への妨害と、味方の支援を得意とした、赤いガンダム。
特徴的な強い武器は持っていないが、背中からGN粒子を広域に散布することで、広範囲の通信を妨害できる。
紫色で目つきの悪いハロがサポート役で乗っている。
パイロットはネーナ・トリニティ(声優:釘宮理恵)
ここから先のジョニキさんのリアクションが楽しみすぎる…
たぶん声に心当たりがあるのは、BLACK LAGOONのロックじゃないかな。