フランス人が人生初の寿司に大感激!初来日の日本食に海外の反応

概要

オランダ人が初めての寿司に感動

初来日の外国人が日本の寿司に驚愕!

フランス人親子が寿司に大感激👇

留学生が初の海鮮居酒屋👇

初来日の留学生が寿司に大感激👇

外国人親子が念願のトンカツに大感激!

父娘が人生初の天ぷらに大感激!日本から離れられない

初来日した外国人が寿司に大感激

人生初の寿司に大感激!日本食に感動した外国人が言葉が出ない

#寿司
#外国人
#海外の反応


YouTube
海外の反応動画

コメント

  1. たっちゃん より:

    毎回超楽しみにしてます。だいすけさんアルコールに慣れてないみたいなんで無理しないでくださいね。最近アルコールに負けてるようで、それはそれで楽しいですが更新が切れないか心配でなりません。今回も凄い良かったです( ´ ▽ ` )

  2. ビス締め より:

    初来日のカップル!両手で美味しいジェスチャー嬉しくなるねー!

  3. kimiotazunete より:

    美味しそうに食べますね、楽しい動画ですね!

  4. T S より:

    せめて名前を聞く際、pleaseか、can you をつけてほしいですね。
    what your,name だと、「お前の名前は何だ?」 他人に失礼に聞こえてしまうので。
    聞いていて、あまり気分が良くないですね。

  5. とらとらとらん より:

    胸の前で手を上下させるのはフランス人にとって本当に美味かったり、感動した時に出るようです

  6. 彦Hiko より:

    男の人はお医者さんなんですね😃ちゃんとネタを下にして食べていますね😊
    ガリは昔は指を拭く為とか、指に米が付くのを防ぐ為のおしぼり代わりだったみたいですよ😊

  7. 国籍不明名無し より:

    ダイちゃん、お疲れ様でした❗またの起こしをお待ちしておりま➰す。

  8. 平井和正 より:

    検討❌ 見当○ 日本語は正確に翻訳して欲しい。

  9. Yukinobu Seguchi より:

    フランス人は寿司🍣を食べると、シャリが美味しいと言いますね。ガリの食べ方の意味も分かって良かった。🤗

  10. toyura Toyura より:

    最近ちょうど、一か月間ずっとツールドフランスを観ていたからなんかフランスの方に親近感が湧くわあ。日本をいっぱい楽しんで!✨

  11. 銀研 より:

    フランス人は、全員ソムリエ。
    家庭教育なのかな?

  12. N梓 より:

    忙しい中日本に来れて美味しい寿司食べれて良い思い出になったね

  13. なべり より:

    彼氏の方は、ネタを下にして通の食べ方してますね。ネタをより味わえる食べ方で、外国の方なのに驚きました。これからも日本の食の素晴らしさを多くの方に紹介お願いします。

  14. KENJI INOUE より:

    コロナ以前の雰囲気に戻ってきて楽しい回でした。初めて日本に来て、自国で知った寿司との違いにびっくりしますよね。寿司は文化が凝縮されてます。米は品種の違いだけでなく、炊き方の違いがあるし、寿司ネタが豊富で新鮮なのは太平洋と日本海に囲まれた立地と物流の向上があります。交通インフラや食品物流技術がないと無理です。そして寿司職人の技術。全て揃ってないと再現できない。
    日本は見所が多いし、美味しい食べ物は沢山あるので、何度も来て飽きない事は保証できます。いい文化をいい気持ちで持ち帰って欲しいですね。東京が三日ではあまりに厳しいな。

  15. 中村光男 より:

    仏で本物の寿司は日航・ド・パリ内「弁慶」なら間違いない。寿司桶に握りが並んでます(高いけど)。お二人さん、品が良いから弁慶もお似合いですよ。

  16. interrogative sentence より:

    難しいですけど、味噌汁は具を取るふりをしながらそっと上下に混ぜ?る、のでグルグルステアするのとはちょっと違うんですが、難しいですね。

  17. life soft より:

    ダイスケ ベロベロかと思ったよ。😊 これからも 頑張って日本の良い食を 届けて下さいね。

  18. 中川明 より:

    ダイスケさんいつも貴方の動画を楽しみにしております。
    今回のオープニングは今迄と思考を変えてとても良かったです。
    私は、日本文化が世界を幸せにすると、心から信じています。ダイスケさんのこのチャンネルは、日本の食文化を通して、世界が平和に繋がるとても素晴らしものです。
    これからも進化し続けていく事でしょう😊
    応援しています!

  19. 藤沢英一 より:

    番組は楽しいが、君はもっと漢字を勉強してほしい。

  20. corsair F4U より:

    花の都パリ・・・60年で逆転するとは・・・。
    そしてup主の安定の店選び。最近ジャポニカ米の
    人気が上がっていますね。農業試験場に
    行ったことありますが「感動」以外の何物
    でもありませんよ。しっかし、この二人って
    「冒険記」ですね。医者と薬剤師っていう
    カップルは日本の医療従事者では初めて聞いた。