【海外の反応】また故障連発!?「日本人を呼べ!」シンガポールの中国製の地下鉄車両、故障が多数発覚!!「修理に何年もかかるのか…」【俺たちのJAPAN】

概要

【海外の反応】また故障連発!?「日本人を呼べ!」シンガポールの中国製の地下鉄車両、故障が多数発覚!!「修理に何年もかかるのか…」【俺たちのJAPAN】

■俺ジャパおすすめの動画

✅【海外の反応】「アジアには二度と行きたくなかった…!」そんなドイツ人女性が友人に誘われて仕方なく日本へ→結果「見事に裏切られたわ」外国人女性が語った日本の姿とは?【俺たちのJAPAN】

✅【海外の反応】田舎で倒れていた外国人女性を家に連れて帰った日本人男性→その後、連絡先を聞いてきた外国人が・・・。【俺たちのJAPAN】

✅【海外の反応】「日本人からあんなことされるなんて…!」彼氏と旅行に来た外国人女性がホステルで受けたありえない対応とは?他のアジアとの違いに驚愕!【俺たちのJAPAN】

■引用・参考サイト
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com

■フリー素材
動画:Pixabay(フリー動画)
URL:https://pixabay.com/ja/videos/
音楽:魔王魂
URL:https://maoudamashii.jokersounds.com/

★ご視聴いただきありがとうございます。
good評価や、コメントをいただけたら、とても嬉しいです!
よろしくお願いします!

この動画は誹謗中傷を目的として制作したものではありません。
当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営しておりません。
何かございましたらコメント欄か下記のメールアドレスにてお知らせいただければ迅速に対処、又は削除いたします。

メールアドレス
nakataryo.0911@gmail.com

なお、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、何分ご参考程度に留めていただければ幸いです。

いつもご視聴いただき、ありがとうございます

#俺たちのJAPAN
#海外の反応


YouTube
海外の反応動画

コメント

  1. tak_cw より:

    電車に限らずC国製の乗り物はすべて他国製品の無断コピーか盗んだ技術で作られており、設計に関する基礎技術がないので、トラブルが起きても製品・部品取り替えしか対処できません。見た目は同じようでも、日本製品は根本からC国製品とは異なります。予算だけしか頭にない導入決定権のある役人が、日本人と見た目が同じようなC国人が作る超低価格のC国製品が同等の高価な日本製品と同じだと考えて、飛びつくのは当然です。C国高速鉄道車両の重要な部品は今でも日本から買ってます。このフランス人が嘆くべき対象はC国製車両でなく、その導入を決めた役人です。

  2. 利実広 三上 より:

    高速鉄道でも日本とフランスは優秀ですが、雪、寒波対策では日本が一枚上。
    地域と気候に合わせた選択をすればいいだけのこと。

  3. 疋田靖二 より:

    フランス人 主人公さん勘違いしてますね😔日本人も最先端技術に興味は有りますよ🤗ただ慎重な例えに「石橋は叩いて渡る」と言われますが日本人はそれ以上を求めます☝️ですから定時運行も可能なのです😉あたかも「石橋は叩いて壊す」です😔叩いて渡ら無ければなら無い橋は壊してしまえ、です😊

  4. 中京ざんまい より:

    東南アジアに限れば、華僑と華僑ベッタリの政治屋が、国益より自益を優先する結果だと思う

    加えて、契約を甘くみていてリスクを想定しない発注国と、契約って何?美味しいの? のCK国だもんね
    いい加減学習しろ、って言いたい

  5. colon 0311 より:

    シンガポールはお金も常識も有るのになんでそんな選択するんだろう?インドネシアやフィリピンの失敗もあるのに。大きな死亡事故を起こしたら海外でも埋めてしまうんだろうな。自分も海外で列車を使ったことがあるが、台湾だけ。安心できないから。9分を走る列車は東武線の中古車両。あとは都市部のMRTだな。両方とも日本製だな。

  6. 村上孝一 より:

    安物買いの銭失い

  7. Yukinobu Seguchi より:

    鉄道インフラは費用が掛かるので、安い中国製に目が眩む。しかし一度作れば取り替える事は出来ない。長い目でみたら、どちらが得か解りそうだがね、騙された方が悪いと言えばそれまでだけど…😭

  8. 石野昭次いしのあきつぐ より:

    故障、事故の旅に高額割り増し請求書を送ってやってください。すぐに元がとれるので日本に改めてお願いしてみたら?。インドネシアのように鉄道事業そのものが破綻しないように!!

  9. ガンタガンタ より:

    中国は工事から民間の飲食、住居、その他まで中国人が行い現金の回収システムになっていて
    工事、完成後の不具合等々、追加料金を請求する主たるボッタクリシステムもある。
    頼んだら、最後、国家予算を食いつぶす勢いで現金を要求される。
    そして、品質は最悪!当然でしょ中国は金を払うのが嫌で未だに先進国入りはしていない
    いわゆる発展途上国なのだから!

  10. kinjiro3 より:

    人種差別と言われるかと思うが、中国製列車を選ぶ理由がある後進国が悪い。

  11. ON THE ROAD より:

    中国人なんてそんなもん👎

  12. 麒駱 より:

    C国製、安物買いの銭失い!

  13. 原田久之 より:

    東南アジアの経済は"華僑"が大きく関与する。如何なる政権とて華僑を無視できない…のが、現実だ。裏社会の華僑トップが中共(中国共産党)と結託したなら…?日本の出る幕は無い。
    欧米諸国でも"ユダヤ資本"を無視できない…だろ⁈

  14. hirokatu yamaji より:

    何故中国製を選ぶのか?中国は上から下まで賄賂が普通の事で妾100人 囲って居たのがバレた上に前政権の残党なので死刑にされたのは有名だし賄賂で中国製を選んだと観るのが正しそう、こんな国からマトモな物 生まれる訳がない。開発途上国の多くは賄賂が蔓延してると言う、それ故に何時まで経っても開発途上国から抜けられずに居るのと似てる。

  15. Shanx より:

    シンガポールの会社に働いているけど、これは本当にヤバいね。MRTは、現地の庶民
    の日常の足になっているのに、まぁ不満の声しか聞こえていないね。富裕層は車での
    移動が多いけどシンガポールでは車を所有すること事体、めちゃくちゃ金かかるし。

  16. loghouse1736 より:

    新嘉坡よ、何故に?!