概要
#サッカー #日本代表 #a代表
2026年W杯の先発メンバーを予想したら歴代最強過ぎたww
批判が多かった日本のメンバー発表について
—————————————————————
▼日本代表サッカー史に残る世紀の大誤審
▼【ブチギレ】日本代表サッカー史に残る世紀の大誤審4選
▼【戦犯】一瞬で試合をぶち壊したサッカー日本代表監督の謎采配
【サッカー日本代表】ビックマウスで世間を賑わせた選手の末路
—————————————————————※この動画で扱っている内容は特定の個人や団体を非難中傷することを目的にしてはおりません。
使用している素材は「引用」であり著作権を侵害する目的でこの動画を制作しておりません。
コメント
ジョーハートこれでもイングランド代表か?ww
こういう風に称賛してるのにセルティックをバカにする日本人が多くて少し恥ずかしい
FIFAランキング
日本20位
スコットランド30位
俊輔が居た時のセルティックはもっと強かった。まぁオフだしコンディションも良くないだろうし何ともね。
てぃめぇ!十分発言力あるからい気をつけろ!👊
なんでこんなチケット高くしたんだろうな。日本はもう貧しい国なのに、未だに先進国気分なのだろうか?
結果論ですが、親善試合とはいえ両チームとも守備に関してはザルだと思います(^^)
森保「やっぱりスコットランドよりJリーグだろ?」
最近サッカーから離れてたけど、宮市がマリノスだったりジョーハートがセルティックだったりと驚いた
スコットランドリーグのレベルが高くないことは分かる人には分かってたことだから… 古橋がJに戻って27得点(38試合あたり)とれるかって考えればむしろ誰でも分かるよね。
セルティックの選手はよくやってたよマリノス相手に気合を見せてくれた
彼らの成長に期待したいですね
マリノスがプレシーズンマッチの場合にスコアがどうなるのかが気になる
言うてJリーグそもそもそんなにレベル低く無いでしょ
ヴィッセル神戸に在籍していたイニエスタは活躍してたけど、ボージャンやポドルスキーは微妙だったし、7~8年前にセレッソ大阪に移籍したフォルランも言う程活躍出来なかったし。
Jリーグのレベルが低かったらもっと活躍しているはずだと思うし…。
ブレンダン・ロジャースが日本代表監督やってくれたら応援しまくる。
大然のハットトリックは嬉しかったですね。松本山雅は今はJ3で燻っているので、そんなクラブから輩出された選手が海外クラブの所属として凱旋して勇姿をみせてくれたので尚更・・・
マリノスファンだけど旗手凄かったなぁ。旗手居ると居ないとでは全然違ったなセルティック
夏でクソ暑いという気候の違いとリーグ戦の真っ只中のマリノスとオフシーズンのセルティック、コンディションの違いなんかもあると思うけど、jリーグのレベルも上がってきてるんだね。
JリーグもCL出場権欲しいな~
古橋はもう呼ばれなくていいね
前田とキヨゴがロジャーズで成長できるといいね