概要
【Instagram】
Meg・Theエジプト人です!
https://www.instagram.com/theejiputojin/
Luna.家族.日常のinstagram
https://www.instagram.com/lunaxtsuki/【Twitter】
Tweets by theejiputojin・・・・・・・・・・・・
〜BitStarアカデミー所属〜
お仕事のご連絡は下記アドレスにお願いいたします。
https://bitstar.tokyo/contacts/UCiKQXKW1zhgKcfLuDuwjDlA
・・・・・・・・・・・・是非よろしくお願いいたします♡
コメント
エジプトでお金持ちの家族でメイドがずっといましたよ🤭
映画やお金持ちの遊びところで見えます!
エジプトの秘宝の展示を許されたのも修復の依頼をされたのも日本だけです。運搬技術や扱い方にも全面の信頼を置かれていましたので、より丁寧になった事でしょう。因みに修復は日本国内は当然として、フランス、スペインでも日本の技術が生かされています。
昔日本のタレントとして人気だったマリアンに声とか喋りかたが似てて可愛いです。そしてとても美しい。
世界の種のほぼ八〇パーセントは昆虫….総重量でも地球上の他のあらゆる生物を凌駕する。
食糧供給の1/3もの作物が昆虫による授粉に頼っているといいます。花をつける植物全体の3/4が昆虫によって授粉しているというのですから、虫がいなくなったら植物も育ちません。
アリとシロアリが、ミミズと同じように土壌の水循環と栄養化に貢献
世界の食料の9割を占める100種類の作物種のうち、7割はハチが受粉を媒介している
生物ピラミッドの下の方にいる分解者としての虫達がいなくなれば、動植物の死骸や排せつ物が植物の養分になることもない。
消費者としての昆虫たちもまた他の生物に捕食されるわけで、虫がいなくなれば虫を食べる鳥や動物全般がいなくなります。
殺虫剤を散布すれば土壌が汚染されます。ベトナム戦争時の枯葉剤は奇形児を生み出しています。
害虫も益虫もいますが、昆虫がいなくなれば人間も生きてはいられない世界です!
結構比較した話しがあるけど、似たような内容が多い。これは面白い話しでした。
虫については、多くの国で駆除することが前提になっているみたいな感じなのかな。よく日本は虫が多いがなぜ駆除しないのかという意見があり、不思議に感じました。
日本人は苔が好きですが、海外は違います。
害虫とか雑草という考え方は国により違いがありそうです。当然日本にも邪魔な物を駆除する考えがありますが、極端ではない。
日本人は人類優先、知的動物優先の考え方に偏っていないので、キリスト教的な価値観、人間観とは衝突します。イスラムの、価値観はどうなんでしょうかね。
メイドとか雑用などを誰かに任せる、やらせる文化も最近は流行らなくなりました。昔のが多かった気がします。
だから海外に行き、なんでも嫌なことを人にやらせる文化には違和感があります。
ファーストフード店で、散らかし放題。ゴミを道に捨てるとか、掃除する人間にまかしたら良い的な欧米文化やその価値観に染まった発展途上国は悲しいです。
日本がいい点はありますね。
音については、日本は店の音楽やアナウンスがうるさいのが大嫌いです。クラクションが少ないのは良いです。
視覚障害者に配慮した物が多いのは日本の良いところですよね。
また日本がいい所は新しいもの好きですが、古い物もずっと使います。
海外から馬鹿にされる時がありますが、賢いと思います。馬鹿にする人や国は何も生み出していない場合が多い。考え方や技術は簡単に手に入れられないのに、分からない。
夜分遅くすみません💦🙏
湿度は確かに日本の方が緑が多そうだからね〜
でも日本人のわたしたちがエジプトやアフリカの暑さに耐えられるかは微妙💦🥵
季節もありますがもしかしたら火山地帯の島だから土壌が特殊というのもあるかもです💦👍🥕🥔🍆
エジプトの方には人を襲うハエとかいますか?
日本ではアブとか不快害虫がいます🐝あれは仲間かな?💦
自分は🐛🐝🦟はマジで苦手です😵
最近の夏は、暑すぎて蝉の鳴き声が「死ね死ね死ね死ね」と、聞こえます🤪 クーラーを発明した人に感謝です👍
日本語がとても上手!発音とも日本人とほぼ変わらない❗
الرطوبة في اليابان لا تسبب جفاف الجلد.
بمعنى آخر ، إنه يحمي بشرتك. الجلد المنغولي سهل الجفاف وخشن.
حبيبتي الله لايحرمنا منك ياعسل كلامك سكر زيك مش فهمه بس حلو بردو 🌺🌺
昔は 日本も 家政婦が居たんですが、今は 極 稀でしょうね。
日本の桃とか葡萄、美味しいですよ。
肌より、眼が青い。
20年前にムトウハップ400円でガン、エイズ、狂牛病が治りますとアメリカ大使館、イギリス領事館、ドイツ通信社へお伝えする必要はありませんでした。1997年にネオナチは不治の病が治る事は確認済みであります。悪の枢軸ども崩壊です。稲田直樹
虫の鳴き声を日本人は、虫の声と認識しますね。雑音じゃないんです。マリオと同じです。不思議ですね。虫を愛でる少年たちも変でしょうね。日本の少年や少女は、虫を大切に飼育します。おそらく先入観がないのだと思います。
白く見えるのは、大気(空気)が原因ですね〜😊 東南アジアとか、大陸で撮影した画像は、大気☁️土砂で茶色っぽくなります。
失礼ながら…この方を知ってエジプト人ってこんな美人で可愛いんだ!と発見した気持ちになりましたw
虫を殺すのはかわいそうですね(人間にとって悪い虫は別)
虫もいろいろ努力して一生懸命生きていますからね
同じ生き物として、できれば共存共栄していきたいですね😐🐞😐🐝😐🦗😐🦋😐🪲