概要
いつも動画をご視聴いただきありがとうございます‼
Twitterの登録もお忘れなく!有益な情報を発信しています!➡https://twitter.com/sekainohannou【海外の反応】「日本のラーメンは話にならないでしょw」アメリカのラーメン店が中国式から日本式に変更した数日後…w【世界の反応ちゃんねる】
※本動画にて、著作権に関して
万が一、引用違反などがございましたら、
ご連絡をお願いします。
確認次第、早急に対応、編集および削除させて頂きます。#海外の反応 #日本 #世界の反応ちゃんねる
コメント
ラーメンをレンゲで受けて麺が垂れ下がったまま口を持ってってアグアグしてる映像を見て、「何だこの下手くそさんは?」と思った。レンゲの中にピタリ収まるようすくい上げるか、パスタのように箸ですくい上げた麺の最後から汁が垂れないようレンゲを添えて麺の端部を収めるとか、或いはレンゲ無しで箸でそのまま。レンゲでアグアグは、いずれにせよ見苦しい。
東京のラーメン、昭和30年代は支那蕎麦ともよばれ醤油あじの鶏がらスープにちぢれ麺ナルト、メンマ、ほうれん草、海苔に叉焼、小口ネギが乗った正に蕎麦の中華ばん、40年代に札幌道産子チェーンにより味噌ラーメン、塩ラーメン、特徴は沢山の野菜を炒め鶏がらスープで仕上げ塩または、合わせ味噌をスープで解いて麺をいれ炒め野菜をのせ、さらにコーンやバターをお好みでプラスできるスタイル、桂花ラーメンが豚骨ラーメンで新宿にかいてん、店先が臭い、背脂ラーメン恵比寿香月、などコッテリ系が九州が到来、鹿児島出身の元カノはラーメンのスープはピンク🩷と聞かされ博多天神替玉無料に紅生姜と辛い高菜をいれた細い乾麺の豚骨ラーメン、これがピンクのスープ❤とたべつつ元カノを笑顔を思い出す、家系ラーメン、を含め豚骨スープが多いにはやった、ラーメンはどんどん進化していくが老舗中国料理てんの什锦汤面や吊るし焼された叉焼が乗った叉焼麺、扒翅汤面、砂锅兰鸡煨面、などは絶品だ
形はどうあれ決め手は美味いか不味いかだけだろう、あっさりラーメンは本場中国なんだ。