【 中森明菜 – 難破船 】涙を流すパフォーマンスに外国人驚愕…!【海外の反応】

概要

<登録お願いします>
Twitter:https://twitter.com/MrFUJI_0t0
Instagram: https://www.instagram.com/mr.fuji0t0/
TikTok:https://vt.tiktok.com/ZSe7Acy15/

<サポートお願いします>
Patreon:
https://patreon.com/mrfuji0t0?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=creatorshare
 ・EDに名前を載せます
  ※登録後、EDに記載したいお名前をPatreonのメッセージで送付お願いします。
 ・非公開動画が視聴できます

#中森明菜 #難破船 #海外の反応


YouTube
海外の反応動画

コメント

  1. mayumi imai より:

    大失恋の時じゃ泣くよねー

  2. Taka Yama より:

    中森明菜って、やっぱりすごい歌手だったと思うわ。
    これが演技だと思われて、それが凄いという解釈だと本当の凄さが伝わっていないんよ。
    この曲を感情を押し殺して最後まで歌い切ったところが凄いんだよ。プロだわ。

  3. s杏 より:

    あの時代の8000万とか
    言われてるお金を
    借りたまま
    踏み倒した酷い奴に

    「お金をね、持っていかれるのはいいんです。でも一緒に心を持っていかれるのが耐えられないの」って明菜は
    言ったとか😢って
    話しが本当なら

    そんな過去を持つ彼女が
    唄う難破船は
    聴いてて辛い😢

  4. Susumu Mori より:

    次のリクエストですが、
    本田美奈子さんの
    「アメイジング・グレイス」を是非お願いしたい。

  5. Hideo Taziri より:

    是非今度、海外の曲の翻訳をしてみませんか? 直訳と日本流に情緒を加味した翻訳の違い。 または海外の人にはその歌詞がどう聞こえてるのか?
    Fujiさんがいつも日本の曲の歌詞を解説してるように逆バージョンはどうでしょうか?
    日本の曲ってポエムに曲を付けている感じじゃないですか、海外はどうなんでしょう? すみませんあまり洋楽をきかないものですから。
    海外の昔の曲にはポエム的な物もあったように思いますが・・・

  6. えみ より:

    明菜ちゃんの実体験だからね
    そりゃ泣きますよ😢

    今見ても、明菜ちゃん、かわいそうで見てられないぐらい、切なくなります

  7. 鼻パンパン太郎 より:

    Kevin’s English roomさんの「水平線 3カ国語バージョン」をリアクションしてほしいです!

  8. Hideo Taziri より:

    時代と共に変化してくるんでしょうが、これだけは言えます、昔の人の方が歌に感情や魂を込める事が上手かったと思います。
    アイドルと言われていた人たちでさえそうだった。
    今は歌よりダンスだったり、乗りの良さが中心に成っている。
    歌詞を大事にしているのかと疑いたくなる人が多いですね。 あくまで個人的感想ですが。

  9. ジュンジ シラド より:

    難破船は元々、
    加藤登紀子の曲です。
    登紀子さんが
    中森明菜の歌唱力に
    惚れ込んで、
    難破船を譲った
    らしいです。😊

  10. ハセパパ より:

    明菜さん感受性が強すぎて、歌えなくなってしまいました、しかし復活の日を待っています、
    リクエストはカルメンマキ&OZ、私は風、曲が長すぎるかな

  11. ちょろちょろ より:

    石川さゆりさんの天城超えも同じ感じ、
    悲恋の歌です。

  12. kennji motoki より:

    愛した人の部屋で自殺未遂を起こした経験があって表現にも反映 陰を感じるその後の人生

  13. Meg M より:

    ADOよりも、椎名林檎よりも先に、突っ走ってた戸川純さんの歌を是非
    「好き好き大好き」あたりはYoutubeでも1000万回以上再生されてるみたいだけれど
    個人的にお勧めはyapoos名義の1987年のアルバム「yapoos計画」あたりの曲です
    バンドメンバーも錚々たるメンツで今聴いても格好いいと思う

  14. しょむ より:

    演歌、フォーク、歌謡曲、ポップスどのジャンルでも、情念の深い曲とそれを歌い上げられる歌手はとてもいい…

  15. magmo より:

    当時、各番組でこの曲を歌う姿を見て、彼女の周りで巻き起こったことと重ねてるのかも…辛いだろうなとあさはかに捉えてしまっていたけど、今見るとそうではないなと思った。もっとずっと彼女はプロフェッショナルで、歌を咀嚼しガラスの仮面のように歌の中に入り込んでたんだろうな。

  16. ユキラブ より:

    明菜ちゃんをリアクションしてくれてありがとうございました😊大好きだったのでとても嬉しかったです!明菜ちゃんの前は山口百恵ちゃんが大好きだったので是非是非ラストステージの「さよならの向う側」をリアクションお願いします🙏本当に素晴らしいので見て欲しいです。

  17. おじー より:

    日本の名曲上条さんの旅立ちの歌や帰って来た酔っぱらい又、もんたさんツイスト昭和の歌謡曲も聴いて下さい。

  18. 還暦会会長 より:

    凄すぎて、泣きました。

    Chemistry、取り上げてみませんか?
    男性Duoの質の高さでは、チャゲ&飛鳥さんに匹敵すると思います😊

  19. クルミ より:

    M y Positionの動画を見て下さい! また違った素晴らしい明菜ちゃんが見れます❤英語で歌っていますので是非観て下さい😊

  20. Jack24 Bauer より:

    冒頭の全人類と友達あいさつ、そろそろやめませんか?宣言して作るものではないので。
    そのうち出来るかもしれないけど。明菜さん取り上げてくれてありがとう😊