【機動戦士ガンダムSEED DESTINY 海外の反応】ガンダムSEED DESTINY 11話 海外の反応 / 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 海外の反応 / Mobile Suit Gundam SEED DESTINY Episode 11 Reaction
【ジョニキ Twitter】https://twitter.com/MONSTERsJOHN_TV
【ジョニキ Instagram】https://www.instagram.com/joniki_reaction/【著作権について】
チャンネル内の動画にて掲載している動画や画像、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。動画の内容については、各権利所有者様に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、
万が一、ご迷惑をお掛けしてしまっております場合にはお手数ですが
各権利所有者様ご本人様よりこちらまでご連絡お願い致します
【メール】neospirit0401@yahoo.co.jp※【注意:虚偽申請禁止について】権利者を装う虚偽の連絡・申請は禁止されております
(YouTubeが同サイト上で虚偽の著作権侵害申し立てを行ったユーザーに「不正な著作権侵害申請」として実際に裁判で対応しております)当チャンネルでは、著作権法第32条第1項「引用」及びフェアユースに当たるものとして、アニメの映像・音楽を使用しております。
Fair Use – COPYRIGHT FAIR USE NOTICE : All media in this video is used for purpose of review & commentary under terms of fair use. All videos, images, and any graphic content used in this channel belong to their respective owner.
© 創通・サンライズ【機動戦士ガンダムSEED DESTINY 海外の反応】ガンダムSEED DESTINY 11話 海外の反応 / 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 海外の反応 / Mobile Suit Gundam SEED DESTINY Episode 11 Reaction
#ガンダム #ガンダムSEEDDESTINY #海外の反応 #gundamseeddestiny #gundam #リアクション #反応 #アニメ #anime #reaction
【ガンダムSEED DESTINY11話 海外の反応】ユウナのキモさに過去一ブチギレるガンダム初心者外国人!【Gundam SEED DESTINY Reaction】

概要
コメント
補足コメコメ
0:35 『大西洋連邦の小僧(大統領)も大弱りじゃろうて』
4:57 セイラン家自体が親大西洋連邦派
9:35 タリア艦長は既婚者ですが、夫は死別済み。
デュランダルとの関係は作中で後に語られますのでそちらで。
10:22 予約済みであります。
10:29 色気が足りんので回避済みであります。
21:20 至言。国のTOPは理想も大事だが、国民の最大利益が最優先。
理想を相手に認めさせる為には、戦力なり経済なり相手に
『簡単な国ではない』と思わせる物を持たないと、指先一つで
チョチョイと動かされる雑多な国に落ちてしまう物です。
だが、てめえが言うな、ユウナ
ジブリールの出オチムーヴが味方からも「コメディなのかね?」って言われてる流れ爆笑しました🤣🤣🤣
イザークやディアッカやアンドリューさん達の前作からの続投キャラがみんな頼もしくて嬉しいです!
カガリがんばってるのにな〜!😭
ユウナはもう何も言うな!www
カガリに気持ち悪いこと言うたびにボコボコに言うジョニキさんのリアクション楽しすぎます🤣
ジブリさんを見てると、
アズにゃんが恋しくなる謎の現象。
でも自国(オーブ)が焼かれなければ、分からないこともある。地球連邦に加担したとてザフトとこれまでの理念に対し、裏切り😢になる😮
ヤバいな
毎日楽しく拝見してます!DESTINYは特殊ED回(暁の車回のような特殊な回です)が多かったり、歌詞が英語verになったりとバレを避けて見られない回が多々あると思いますが、SEED同様イントロからの入りがとても素晴らしいので解禁される時は通しで見るのをオススメします!リマスターの場合は本放送後に製作された4部作の総集編のEDもあるせいか本当にネタバレの宝庫です。気をつけてくださいね!
幼い頃、ラクスとミーアの違いを髪飾りで判断していたあの頃は純粋やった
大西洋連邦の小僧=ジブリールですね。オーブのユウナと同じく視聴者のヘイトを集めまくる係w
イザークは民間人のシャトルを撃ち、ディアッカはアークエンジェル側としてザフトと戦って軍事裁判にかけられてるので、死んだはずの身ってことですね
あとイザークは母親が旧ザラ派ってこともあって、アスランの気持ちがわかるところあるかもしれません。
0:15 ああ・・猫ちゃん・・・可哀そう・・・
ジブリさんは、アズラエルと比べると、
小者ですよね・・・戦艦にも乗らないし・・・
議長に勝てる気配が、まったくしないw
0:45 大西洋連邦の小僧とは、
アメリカ大統領?みたいな人いたでしょ、あの人です。
8:15 どーよ、どーよ、キモ全開ユウナ!
凄い演技ですよね・・・
彼の魂は、しっかりエラン五号に受け継がれております。
10:20 ボクは、ガンプラはそこそこ詳しいですが・・・
フィギュアは全然わかりません・・・
顔の表情がポイントなんですね?参考になります。
14:00 やっぱ、クルーゼ隊が揃うとホッとしますね、
相変わらずのツンデレだなぁ・・・イザークは・・・
これ、内心メチャ喜んでるでしょw
墓参りは、いいシーンですよね・・・少し泣きました。
このオーブの決断がいいか悪いかはともかくかつてウズミ様が「地球軍に与すれば命じられるままに戦う国となる」と言ったようにその枠に入ったら最後、命令され敵を討ち敵に討たれても仕方ないという状態になってしまうと
「結果」はどうなるか分からない、でもだからこそその枠に入らず一つの国たらんとして抵抗しオーブを自ら焼くことになりましたが、残された人はただその「恐怖」だけが今まで自分達を守ってきた「理念」や「意志」を曇らせてしまうのかもしれないですね😢
皆「今」を生きるのに一生懸命だから
ジョニキさんは、もはやSEEDガチ勢名乗っていいかも?
ディスティニーを、こんなに細かく考察する人は滅多にいませんよ。
視聴者さんのSEED愛も物凄いです!!
トンデモレベルの人達ばっかりだしね。
ディスティニー放送当時は、
主役は三人だと知りませんでした、
シンが全然活躍しない、
インパルスの戦闘も、ほとんどない・・
この状態で、三ヶ月ですよ?
なんなのこれ?
って、なって、当時のボクは、
もう真剣に見ていませんでした。
こうやって、しっかりと見返してみると、
いい作品だったんですね、
ちゃんと噛めば味が出てくる・・・
スルメ作品だと思います、
この作品をしっかりと視聴してくれて、
ありがとうございます、
今はディスティニーが、とても楽しいです。
18:34 バルトフェルドさんかっけぇっすよね!w
カガリファンとしては怒りが溢れる回なんでよね~🤬
これからどんどんおもしろくなります!笑
SEEDのファッション(私服)は色々言われるけど、アニメ本編ではそこまで酷くない……と思う。
アニメディア等、雑誌で披露される私服はなかなかぶっ飛んでるのは否定できない……!
個人的にザフト軍服のキラはレアリティ高くて特に好き。
ジージェネレーションSEEDでは赤服キラをイベント参戦(舞い降りる剣)ユニットでしか使えなくて悔しかった思い出……。
この回のカガリは砂漠でキラにぶっ叩かれた時と同じ状態ですね。気持ちだけで一体何が守れるって言うんだってやつです。ジョニキさんの仰る通り、力が必要なわけです
ウズミも最期にカガリに言いましたね。「父と離れるが、お前は一人ではない。兄弟がいる」と。だから父がいなくても大丈夫よ、と
なので普通にキラに頼るべき場面だったのですが、逃亡中かつ隠居中なので仕方がないですね
じゃあ代わりに偽名使ってすぐ近くで守ってやるわって人がいてくれたら良いのに、なんかいませんね
今回は誰も出ずか…あっ、出撃ですよ
0:10 ジブリール、策士気取りな無能ムーヴから癇癪炸裂w
第二案、第三案位は用意しとけよw
0:35 [大西洋連邦の小僧も大弱り]
大統領の事を小僧呼ばわりしてますよ
ロゴスの立場が如何に強いかが一言に表れていますね
あと、ユ ’ウ’ カイツウカイじゃなくて“愉快痛快“ユカイツウカイですね
誘拐を痛快に思ったら駄目ッス(笑)
3:36 議長の言葉としての表面上の正しさと、奥に秘めた本音や周囲との思惑の違いは後から見ると…
その上で後から見返しても言葉に矛盾が無いのが恐ろしい
4:21 ここでも本音と建前
特にセイラン家の二人はね
悔しいけど “今は“ 従うしかないと本心から思っているならカガリの言葉を子供扱いにはしないだろう
こういう本音を隠しきれずに言動へ簡単に表れる処に議長との大きな差がある
そしてウズミさんの失策でもあるだろう
SEEDの時に一人だけでも信頼出来て力のある氏族長を残して付けておくべきだった
カガリの政治面での教育係と後見が必要だったろうに
7:50 正論よりも、“どうか“〜ですね 動画じゃないよ(笑)
[どうか] [なにとぞ]人に丁寧にお願いする時に使う言葉
ついでに言葉の上では丁寧だけど舐めた態度、こういうセイランみたいなのを
[慇懃無礼]インギンブレイって言います
①上辺は丁寧に見えてその実、尊大な様
②非常に丁寧で礼儀正しいのにやり過ぎて却って無礼になる様
8:13 女性として好きなのではなく利用しているだけなのが判りますね
ウナトの(フッ)も含めて…
9:32 タリアさんの結婚はプラントの婚姻統制の為ですね
議長との間には遺伝子的に子供が出来ないから別れるしかなかった
自由恋愛で結婚相手を自由に選べる世界での不倫とは少し違う(良いとは言わないけど)
12:41 チェスはある種の暗示ですね…
何をとは言いませんが…
13:01 すごい義手ですねぇ
完全に他作品ですが[攻殻機動隊]には脳以外は全身機械の全身義体という物が…
14:02 実にイザークらしい😊
ディアッカが間に入る様になったのは彼の成長なのと同時に、昔はそのポジションだったニコルが居ない事も思い出させる
コントからのしんみり墓参り😢
そして、やはり熱い漢 イザーク
17:47 良いやり取りでしたね
そして、キラのこの表情は…?
更に、身を隠している状況なのに政治周りの情報を入手して警告を出来るのはなぜでしょう?
20:27 またかよシンちゃん…
軍服着て個人の怒りをぶつけるな
怒るなとは言わんけど軍服姿で態度に出すなや
そして一軍人が宣戦布告まがいの脅迫だよ
境遇に同情はするけどいい加減にしろ?
21:02 こういう誠意とか節度を普段から示す事が周囲の信頼を深めるんだけど…
カガリには資質はあると思うけど、力も時間も無いし、立場上言い訳すら出来ない…
21:20 政治は現実
違うんじゃないの?
理想と現実の橋渡しをするのが政治だと思うけど
強い奴に従えば良いだけなら中世封建制度で支配されてるのと変わらない
権力者にはその方が都合が良いんだろうけどね
21:19 ユウナのキモさも将来親父みたいにハゲ散らかすんだと思って見ると笑えるよw
「大西洋連邦の小僧も大弱り(おおよわり)じゃろう」
大西洋連邦の小僧=大西洋連邦の大統領の事。世界を裏から動かす彼らからすれば最強国家の大統領も小僧扱いのようです。
開戦からプラントへの核攻撃であっという間に勝負を決める予定だったので失敗した今は次の策を何も考えてなくて困ってるようです。
ユウナ、キモいかなぁ。実は推しキャラなのでショックですね。あれはあれでカッコ良いと思います。ボンボンだけどw
議長の気遣いがすごい 根回しがうますぎる
バルトフェルドの腕にはある仕掛けがあるので楽しみにして下さい
9:00こっからのジェスチャーがガチで笑ったw