【海外の反応】「あの日本食が食えないならバンド解散w」誰もが知る世界的大スターたちの日本贔屓が異常w【日本のあれこれ】

概要

【海外の反応】「あの日本食が食えないならバンド解散w」誰もが知る世界的大スターたちの日本贔屓が異常w【日本のあれこれ】

チャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/channel/UCqZ7zrrAVE-YUOwnxAtV0Ew?sub_confirmation=1

■おすすめ動画

【海外の反応】「こんな先進国は他に例がない!」超大物米国人が訪日外国人に送ったアドバイスに世界が驚愕!【日本のあれこれ】

【海外の反応】長女「日本から帰りたくない!」次女「私も絶対帰らない!」フランス人家族を困惑させた日本文化とは⁉️【日本のあれこれ】

【海外の反応】訪日外国人が発表した「こんなの日本だけ…」日本人からすると当たり前の事過ぎて大爆笑ww【日本のあれこれ】

■フリー素材

動画:Pixabay(フリー動画)
URL:https://pixabay.com/ja/videos/
音楽:DOVA-SYNDROME(フリー音源)
URL:https://dova-s.jp/

■引用
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com

☆ご視聴いただきありがとうございます。
GOODボタンや、コメントをいただけたら、とても嬉しいです!

☆この動画は誹謗中傷を目的として制作したものではありません。
当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営しておりません。
何かございましたらコメント欄もしくは下記のメールアドレスにてお知らせいただければ迅速に対処、又は削除いたします。

アドレス
nihonnoarekore★gmail.com(★を@に変えてください)

なお、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、何分ご参考程度に留めていただければ幸いです。

#海外の反応 #日本 #日本のあれこれ


YouTube
海外の反応動画

コメント

  1. ぬこ泉 より:

    こりゃバンドメンバーに嫌味を言われてそうだな。

  2. Bel Ushi より:

    やっぱりトミーリージョーンズでしょう。
    アメリカ人は彼の宇宙人ジョーンズを見て驚嘆するとか。
    ハリウッドではコミカルなイメージが全くない彼は、嵐山と鮎の塩焼きを愛する親日家故にボスのどんなオファーも断りません。

  3. 寝る寝る寝ーてるランド より:

    マライア・キャリーもだけどレディ・ガガもシンディ・ローパーも日本好きだよね。
    特にガガ様。

  4. ドラゴンマシンV より:

    日本人は、外国人の見分けが苦手(笑)欧米人がアジア人を見分けられないのと同じ。あと、もしスターがいても『日本にいる訳ない』って思ってスルーするんだろうな。

  5. bell breakers より:

    F1の「フェルナンド・アロンソ」は、日本のパチンコ店で度々目撃されていますね!

  6. 及川一郎 より:

    エアロスミスの解散の危機を知った鯛焼き器メーカーが鯛焼き器を贈ったとか、マーティ・フリードマンさんは仕事のあてもないのにバンドを脱退して来日したとか、色々と面白い話しはあるね。

  7. jane doe より:
  8. jane doe より:

    マーティン・フリードマン別格、彼の音楽聴かないが
    さらに、ピップホップなんて・・
    人種的な事でなく日本に来るミュージシャンでここで出てくる人に興味ない
    もう、QUEENやデビット・ボーイがどれくらい親日家かだったか紹介してほしい
    でも、キアヌは、その作品の中でアドリブで帝国ホテルのサービスが素晴らしいかのコメントは
    知っているよ、マイナーな作品だけど・・

  9. vacuumcarexpo より:

    タイトルの「あの日本食が食えないならバンド解散w」ってのは、「(他のメンバーが)あの日本食を(嫌いで)食えないならバンド解散w」ではなくて、「(他のメンバーが全部食っちゃったから)あの日本食を(俺が)食えないならバンド解散w」って事なのね。紛らわしいなぁ。

  10. Yeaaoh より:

    アロンソも電車で自撮りしてましたよねぇ〜

  11. ROKU MATSU より:

    キアヌ・リーヴスは風景に溶け込む特技持ってますからね

  12. shuhsak より:

    現在は世界中で西洋文明が圧倒的な存在だが
    それとは違う日本文明に西洋人が興味を持つのは自然な事だろうね

  13. tetsugoogle より:

    日本好きが中国人から批判される。
    もうハリウッドは中国人に嫌われてもいいみたいだね。

  14. tt より:

    望んで得た地位でもやっぱり公私の区別は必要ですよね、というか最悪病んで取り返しのつかない事態になって欲しくないですし有名人一般人公人私人関係無く犯罪等の問題行動で無い限りプライベートは大切にしたいです。

  15. 昌之 伊藤 より:

    まぁ気づいていても気づかないフリをしているんだと思いますよ。
    騒ぐと迷惑かけると思いますからね 個人的にはストイコビッチを入れて欲しかったですねぇ〜

  16. 昌之 伊藤 より:

    まぁ気づいていても気づかないフリをしているんだと思いますよ。
    騒ぐと迷惑かけると思いますからね

  17. KEYBO7D より:

    おーい、動画主さん!
    親日アーティストの元祖ともいうべきQUEEN’のフレデイ・マーキュリーをお忘れじゃないですか!
    彼は 本国 イギリスより先に 日本でバンドがヒットしたことによって 一気に 親日 アーティストになりました 。 アジアで日本ツアーには行っても 他の国へはなかなかスケジュールを組みたがらない ことも よく言われていました。
    また、彼は プライベートのお忍び旅行で 日本に何度も来ており 、日本各地に 彼が訪ずれたときの逸話が残っているそうです
    また彼は 『手をとりあって』という楽曲で 日本語歌詞を 取り入れています。
    そのアイデアを形にするために 日本ツアーで 通訳についていた おの湯川れい子さんに 自分の書いた歌詞を 日本語化してもらい 湯川さんに 滑らかに歌えるように レクチャーをしてもらったそうです

  18. 矢代大 より:

    「鮎の塩焼き」… 大好き… 「トミーリージョーンズ」個人的に この方が1っっちゃん好き‼️

  19. ketchy より:

    海外セレブ、特に欧米人だと動画内でも言ってた通り「まさかこんなところにいる訳ない」っていうバイアスがかかるだろうし、似ていると思っても他人の空似だったら謝るのも一苦労だしで声かけづらいよな

  20. MMA STR より:

    シンディ・ローパーも加えてほしかったなぁ