概要
JNWをご覧の皆様こんにちは。
パーソナリティのエレンです。
今日も海外で話題となっている日本に関する出来事をご紹介していきます。Japan News World-世界から見た日本
チャンネル登録お願いします→http://urx3.nu/CEmN日本の一般的なスーパーの光景が海外のネット上で紹介されると外国人たちから様々なコメントが殺到する事態となりました。
日本人からすると何気ない日常の光景なのですが、外国人たちには驚きの光景に見えたようで「日本はどうなってんだ?」「なぜこうも完璧なのか」との声が寄せられていました。【著作権に関して】
この動画は特定の人物を誹謗中傷するものではありません。
また、著作権侵害をする目的で作成していません。
動画に問題がありましたらお知らせ下さい。
早急に対応、編集および削除させて頂きます。【音楽引用元様】
You Tubeオーディオライブラリ【フリー素材元様】
storybloks
https://www.storyblocks.com/
Pexels
https://www.pexels.com/
pixabay
https://pixabay.com/ja/#海外の反応#世界から見た日本#JNW
コメント
浪費が得意の外国人に食品ロスの話なんかしてもらいたくないね。
どんな個包装であろうと、日本には【勿体無い】と言う言葉が有りますので。
業務スーパーは、危なくて…
包装資材の無駄使いには改善の余地あり。
あの、流通にはルールがあり、大きさが均一(野菜)とかあります。ということは、このルールから漏れたいっぱいの食材があります。
気をつけましょう。「安い物には理由がある。」よくチェックしよう。
スーパーも色々だな 大手のスーパーでも酷い食材を売ってたりする
エビフライが衣ばっかでエビが鉛筆位の太さしか無かったり、惣菜でも自分で試食してから売れよ!と思える物も有る
大手スーパーで自分の店を出そうとすると補償金や場所代が高いから、儲けようとすると品質が良く無い品物を売ったりする その点は個人のスーパーや下町の市場の方が良い
俺が住む地域は比較的裕福な地域だから、もっと美味しい食材を置いて欲しいわ。
日本は農薬大国ですよ。アメリカの4倍以上、ヨーロッパの3~20倍以上の農薬を使っています。農薬を使っていると、鳥も食べません。要は、鳥も食べないような野菜を食べていることを忘れてはいけません。見栄えが良くないと売れないのが原因です。農薬問題から目を背けてはいけません。
規格外サイズや形が整っていないものをハネているから、というのも陳列が整っていると感じる一因かも。
スーパーの物流拠点に派遣されたことがありますが、驚いたのは野菜の新鮮さ。スーパーに出荷される前だから当然のことですが、こうも違うもんだと感心しました。
🐾 「👍 8」番目。こんにちは!✋😃