概要
JNWをご覧の皆様こんにちは。
パーソナリティのたまきです。
今日も海外で話題となっている日本に関する出来事をご紹介していきます。Japan News World-世界から見た日本
チャンネル登録お願いします→http://urx3.nu/CEmN世界中から観光客が押し寄せる人気国となった日本。
世界中で起きている日本ブームですが、香港の大手新聞社が、そんな日本の光と影を特集し大きな反響を呼びました。
この特集記事には外国人たちから多くのコメントが寄せられていましたのでご紹介していきます。【著作権に関して】
この動画は特定の人物を誹謗中傷するものではありません。
また、著作権侵害をする目的で作成していません。
動画に問題がありましたらお知らせ下さい。
早急に対応、編集および削除させて頂きます。【音楽引用元様】
You Tubeオーディオライブラリ【フリー素材元様】
storybloks
https://www.storyblocks.com/
Pexels
https://www.pexels.com/
pixabay
https://pixabay.com/ja/#海外の反応#世界から見た日本#JNW
コメント
観光客が増えたから、観光客目当ての商売に転職する人が増えてる様だが
コロナ再来になって、閑古鳥が鳴いても、国に補償しろって言わない様に
して下さいね!
テーマパーク化する観光地🤔🤔🤔
地域おこしで、地域まるごと接客業にするのはどうだろう?
皆で江戸時代のカツラを被り老若男女「これが普通ですけど?」って顔して着物姿の人スーツなのにチョンマゲとかバカ受けするんじゃないかな~🤔
アニメの銀魂みたいな世界観で
中国人多過ぎ!モラル悪いから来ないで欲しい。でも
人質増えれば、攻撃抑止力になるかも😅いずれにしろ殆ど害人に変わり無し。
人混みが凄すぎるので中国の方は韓国かヨーロッパの方へ行かれたら宜しかと。
外国人観光客が沢山来るのはコロナ禍で厳しい経営をされてた観光業界や飲食業界の方々には良い事ですね。
気負いせずに普段と同じ接客をして、しっかりリピーターを増やして下さい。
政府も外国人観光客向けに更成るガイドブックの作成をして、外国人観光客が快適に過ごして帰国して下さる対策をお願いします。
例えば、忘れ物や無くし物をした時は滞在先のホテルに相談を促す様にしたり、最寄りの交番に行って紛失届けを出すのを進めて下さい。
後、外国人観光客が増えれば、その方々を狙った犯罪が増える可能性が有ります。
不当な呼び込みや、ボッタクリ店の摘発に力を入れて欲しいですね。
渋谷は夜、カオスになってるよね
警察の取り締まりを厳しくして欲しいな
隣国からのスリ集団も一緒に入国して来るのが心配、日本人と見分けがつきませんから確実に治安低下します。
観光でいえば日本は中国には敵いません。中国には4000年の歴史とロマンがあります。スケールも大きく、全てがダイナミックです。国土が大きいからでしょうね。日本にはないものを感じることができます。
安芸の宮島、ヴェネツィアと比較してまだまだ観光客数は少ないのですが、G8サミットを行うことで宮島がスペインのバロセロナと同じ運命をたどらないか心配しています。でも現在は、地元では、コロナの影響が大きく、観光業は回復するのに舞い上がっています。
そりゃあこんなに物価が安ければ、親日じゃなくても来るよ。世界一のサービスを、やっすい金額で受けられるんだから。
外務省や観光局の方々、比較的近い地域の来日者を入国制限する時が来るかもしれない、
その時の対処を今から考えておいて欲しいヨ。
外国人はどう思うか分からないが、日本人からすると、日本なのに外国語ばかり聞こえるし、周りをみたら外人ばかりだったなんて、もはや、日本ではない。そして、お店に入るのすら困る場合がある。よくテレビで紹介されてお店は混んで今までのお客さんが困った話はあるが、それが旅行者で起きている。自分が海外旅行に行ったら、日本人ばかりだったは、安心はするかもしれないが、興ざめもする。海外旅行の意味が減る。
少し旅行者の制限して、満足度を上げて、単なるブームではなく、継続できるプレミアム仕様日して方がいいと思うのだが・・・。
香港(最早かつての自由都市ホンコンではありません)の「サウスチャイナモーニングポスト」って今では中華人民共和国宣伝部の出先みたいな存在じゃないですか。取り上げるニュース媒体とすれば、今現在は不適格なのではありませんか。ならず者国家に取り囲まれたような日本を保つことは容易ではないですよ。外敵もあれば獅子身中の虫もいて、日本人は油断なく身を保とうとしないと、後で泣きを見る可能性がどんどん増していますよ。
日本には北は北海道南は沖縄までの観光地はあるのです日本ほど自然に恵まれた国は無いとわて個人は思います。
季節も春夏秋冬それぞれに情緒が有り日本を本当に体験したいのならわては四国をお勧めしますのどかで人が優しい良い所です観光客はいるには居るがその地方の漁村など本当にのどかです、都会に疲れた者の安らぎの場となるでしょう。😊
日本に住むなら、リモートでも稼げる職業が重要。
ある程度の生活品質はあるから、特に高い地域以外でも居住は可能。
でも、土地のエンクロージャーは進んでいるから、農業は難し良い。
日本各地、都道府県への「観光客の分散化」を推進していかないといけないね。 特に「リピーターさん」には、地方への訪問をお願いしたいね。
入国制限するしかない、年間千万人もの観光客は不要、日本が乱れる。
それでも中国からの訪日が規制されてるからマシ。解禁になったら、もう想像絶するね。
ここ最近、広島駅のコンコースで外国人を目撃しない日はない。そして、地元の人間もあまり訪れないような超マイナースポットで外国人を見かけたり、更に加計にある某たい焼き店でも外国人を見かけた時は唖然としてしまった。
また、ふとした偶然から日本のお菓子を買いたいと家族連れに言われて近くのスーパーに案内した時、子供はパリピ状態だったけど、その両親から、最早日本の場合日本の日常そのものが観光名物と化していると言われ、自分たちもその日本の日常を見に来たと言ってたのが印象的だったな。因みにその家族連れはイタリアから来たと言ってたけど、広島は何故かアジア系より欧米人の方が多いらしい。
また、本通りの飲食店でも外国人観光客に高確率で遭遇するし、私が贔屓にしている某カレー店に案内したこともある。
あと、広島の場合やはり平和祈念資料館は鉄板で、平和公園とその周辺には外国人が大勢いる。
香港は、昔、ある程度中立なジャーナリズムがありましたが、今は、偏った内容しか報道しません。
また、中国人は一切、来ないで欲しい。
それが、平和に繋がります。