【今回の内容】
日本を旅行中の外国人(ドイツ2組、マレーシア)の方々に、定番の「日本の印象」について聞いてみました。
人それぞれの独特な意見が聞けましたので、ご視聴お楽しみください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
動画を気に入っていただけましたら「チャンネル登録・高評価・コメント」いただけますと幸いです。
毎回 面白い動画を投稿していくので絶対後悔はさせません!
※動画に関してご不満・ご要望ございましたら、ぜひコメント欄にてご指摘いただけますと幸いです!【国際教養学部について】
日本で出会った外国人に街角インタビューをしております。
週2(火曜・金曜)の投稿ペースです。
チャンネル名から分かるように、「外国」「異文化」「外国の方から見た日本」等に関連したテーマを扱っています。
(実際の大学等、教育機関とは何の関係もありません(笑))
あまり聞く機会のない外国人の方々の率直な意見を聞き、国際教養を高めていけたらと思っております。<お仕事のご依頼はこちらまで>
インスタグラム:https://www.instagram.com/gakubu_interview/
メールアドレス:interviewonthestreet@gmail.com【オススメ動画】
外国人に日本と海外の治安を聞いてみた
外国人に日本の印象や日本生活の不満を聞いてみた !(ロシア人女性にソロインタビュー)
外国人に日本のカルチャーショックを聞いてみた!
外国人観光客は日本のどこに行きたいか聞いてみた!
外国人の本音! 日本の変なところを聞いてみた
外国人に調査!「日本に来て困ったこと」とは?
#日本 #日本食 #観光客 #外国人 #外国人観光客 #インタビュー #カルチャーショック #英語 #東京
「日本は天国!」外国人観光客に日本の印象を聞いたら回答が面白すぎた!|【海外の反応】

概要
コメント
スゲー、初めて食べてもうカレーパンを考えつくなんて凄いな😲
マレーシアからの新婚旅行客のお二人の感想は的を得てますね。私も46年前に初めて東京で学生生活を始めた際に同じような感想を抱きましたよ。日本🗾は孤独を好む人間には癒やされる云々……。また、東京は個人の世界を許容してくれる街だなぁと思いました。愉しくて仕方有りませんでした😀
落ち着いたインタビューで聞きやすかったです。相手の話を繰り返してあげたり、素晴らしいです!ありがとう(*^^*)
コロナで日本来れなくて日本株上がってるけど中国コロナばら撒き作戦は余計思惑ハズレたようで… 日本もいつまでも調子乗ってたら痛い目合うな
マレーシアの新婚さんはインテリなのが伝わってくる
マレーシアの彼のご指摘は、東京限定では?と思わなくもないけどそんなこともないか・・とても興味深いご意見でしたね。
インタビューの人選びが上手。
皆、上品でポジティブなイメージの人が多い印象。
皆さんのコメント素敵ですね。特に最初の男性のコメントにびっくりしました。東京は一人で気ままに暮らすことができますよね。
日本語が話せなくても日本には住める。
パートナーのおかげなのか日本のパスポート持っていても日本語が話せない人もいる。
ドイツ人女性も話せなくてもいいけど、それでいいのかは本人次第。
最近は「日本なのに英語で一生懸命はなしてくれる日本人は優しい。日本にいるのに日本語が話せない自分が悪い。」とインタビューで話してくれる白人が増えているのが嬉しい。
日本にも中国人が住み着き、治安も悪くなったよ 日本に来ても中国人に騙されないでね、
日本は良い国? ありがとう。ただし、寄生外人はお断り!
日本は、移民の国ではありませんので
「日本は孤独を好む人にとって癒される場所」外国人の分析力がなかなか秀逸。なるほどそうきたか。
それと質問してる人が変に力まず落ち着いた感じの話し方でいいですね。
ダラーとしてる人たちにクソ真面目な口調で迫るからコンプリメントしか返って来ない。
このインタビューアー三谷幸喜似?いやいや大谷昭宏だろ、とか想像してしまう。
とても楽しいインタビュー動画だと楽しみに拝見させていただいています。く
英語でのインタビューでは大人っぽいのに、最後の日本語のトークは可愛らしさを感じます😊
今回のテーマ、とっても良いですね、また同じテーマでインタビューをお願いいたします。
刷り込まれたようにラーメンを真っ先にあげる外国人ばかりなんだけど、そういう影響の強い日本ガイド本でも何かあるのでしょうかねー
質問の仕方が、とても上手ですね!👍 回答者が旅で経験した内容を、雑談でリサーチしてから、相手が答えやすい具体的な質問をされてるのが印象的でした
聞き上手で、心地良いやりとりです😃
別に白人に上から目線で褒められたからと言ってだから何かって感じなんですけどww
訪日外国人に対する街頭面談はいくつも見るけど、みんな訪日経験をよかったという。自国と比べて日本というのはそんなにいいのかなあ?聞いていて嬉しいんだけど、本当かなあ?不思議だなあ?と思う。